あさひ整骨院
MENU

この夏は太りにくい食べ方にしましょう

この夏は太りにくい食べ方にしましょう

この夏は太りにくい食べ方にしましょう

オリンピックでいろいろ盛り上がった一方
最近は日々の増加のニュースが気になってしまいます。

 

勢いよく増えていく一方で
まん防や緊急事態宣言によって外出が制限され
外食にも行きにくくなりました。

 

そうなると
食事がストレス発散の上位に来るのですが
夏場は本当に体重が増加しやすいです。

 

増加すると減らすのはなかなか大変で・・・・・

 

なので今回は太らない食べ方について書いていきます。

・たまに外に出ると、出先で食べ過ぎてしまう
・家にいることが多いので、逆に食べ過ぎてしまう

このご時世からそういう方が多くなっています

せっかくの食事なので
余計なことは考えたくない。

 

なので
『太りやすい食べ方』と『太りにくい食べ方』
を覚えて日々の生活に活かしてください

 

まず太りやすい食べ方の代表例が

食事のスピードが早い
という人です。

食べ物を口にしてから満腹感を得る
までには時間差があります。
(一般的に10~20分程度)
そのため、食事のスピードが早いと

「満腹中枢」

が刺激される前にどんどん食べてしまいます
その結果、必要以上に食べてしまうのです。

 

・よく噛まずに飲み込んでしまう
・1回に口に入れる量が多い

となると、食事のスピードが早くなります。

また、食事中は常に箸やフォークを握って
いることもスピードアップの原因です。

ではどうやって食べるスピードを
下げればよいでしょうか?

 

食べ物の摂取量を減らすには、

・1口につき20~30回噛んでから飲み込む
・噛んでいる間は箸を置く
・なるべく歯応えのあるメニューを増やす
・家族や友人などと、会話をしながら食べる

といった習慣を付けることが効果的です。

 

ただ、いつまでもダラダラ食べているのも逆効果。
とくにお酒が入ると、満腹中枢が麻痺する上に、
長時間食べ続けてしまいます。

 

そこで、食事前にお酒を飲む場合は、
・おかずを2品食べ終わったらお酒は飲まない
・20分、30分など、時間を決めて食事をする

 

といった自分のルールを決めることで、
食べすぎ・飲み過ぎを抑えることができます。

 

補足ですが
最近の研究では炭水化物は
植物繊維の次に消化されにくい食べ物
だということがわかってきました。

つまり胃酸で溶けにくいということです
だから炭水化物が太りやすいと言われるのです

しっかり噛んで唾液をまとわせれば
消化がよりスムーズになり
太りにくくなります
(だからといってたくさん食べてもいいわけではないですよ)

 

さて、次は摂取カロリーについて

・ゼロカロリー
・低カロリー

といった食品などに
目が行ってしまいがちの方は多いかと思います。

 

「低カロリー食品を食べているから大丈夫」
と思っても、一概に

 

太らない

ということにはならない
という指摘があります。

 

低カロリーなどの食品には、

人工甘味料
(スクラローズやアステルパーム、アセルルファムKなど)

を使用したものが多く
これがカロリーコントロールに
逆効果と言う意見があるのです。
(ちなみに上記の人工甘味料は砂糖の200倍以上です)

 

人間は糖質を摂取すると
まず味覚で甘味を感じます。

この信号が脳に伝わることで

インスリン

を分泌させ、血液中の糖質の量を調整して
血糖値が上がりすぎないようにします。

 

一方、人工甘味料を食べると
同じく甘味を感じるのですが、

糖質が無い(物はとても少ないが
人工甘味料なので似せてより凝縮している)

にもかかわらず、インスリンは通常通り
分泌され、血糖値が下げようとします。

その結果
血糖値が正常値よりも下がってしまうのです。

 

そうすると、次の食事において通常よりも
多く食べないと満足できなくなってしまう
という悪循環が始まる恐れがあります。

 

また、人工甘味料を食べ続け
インスリンの分泌量自体が減る状態が続くと、

低血糖状態となり

交感神経や副交感神経に異常が生じ、
様々な症状が発生する可能性もあるそうです。

 

健康を考えてカロリー管理を行う時は、
あまり人工甘味料などに頼らずに、

 

普通の食事でコントロール

 

することが望ましいのです。

 

しっかり自炊して食べるだけですべて解決します
自炊が難しくても、量を食べすぎなければ太りにくくなります。

食べる量が多いと内臓の働きの低下により

自律神経失調症になりやすくなりますので気をつけてください

 

これらを意識して
夏場を過ごしてくださいね。

自分も太らないように気をつけて行きます

今回もお読みいただき
ありがとうございました。

  • lineシェア
  • fbシェア
  • twシェア

予約優先制

  • お電話でのご予約・お問い合わせ

    お電話でのご予約・お問い合わせ

  • メールでのお問い合わせ

    メールでのお問い合わせ

        
    営業時間営業時間