あさひ整骨院
MENU

断捨離(もの・人)で交感神経のトレーニングをしよう!!!

断捨離(もの・人)で交感神経のトレーニングをしよう!!!

断捨離(もの・人)で交感神経のトレーニングをしよう!!!

お盆休みも終わりましたね
(まだの方もいるかもしれませんが)

皆様はどんな休みを過ごされましたか?
・良く遊んだ方
・良く食べた方
・良く寝た方
・勉強に励んだ方

いろいろあるかと思います
どんな休みを過ごされたか
こっそり教えて頂けたら幸いです


ちなみに自分は
「娘とプールと買い物がメインで過ごしていました」
がっつり体を動かした感じです。
疲れたけどいい休日でした

今回は「断捨離」と「交感神経」についてお話しします。


お盆休み明けは体がだるくなりやすいです
・食べ物の影響?
・生活リズムの乱れ?
・運動不足?

いろいろ原因がありますが
その対策として断捨離をしましょうということです

 

断捨離して元気になろう!

 

ご存知の通り
断捨離はものへの思いを断ち、捨てることをいいます。
これには、「もの」だけではなく「人」も含まれます。

つまり、ものを捨てたり
人間関係を断ち切ったりすることを指しますが
実はこれが交感神経のトレーニングになることは
あまり知られていません。


交感神経の働きは
やる気を出して脳や体を動きやすいようにすることです。
モノゴトも楽しく感じるようになります。


逆に交感神経が活性化しない方は
やる気が出ずに、脳も体もだるくて動かせません。
そんな方にお勧めするのが断捨離です。

交感神経の特性

 

交感神経は脳や体を活性化させるとともに
決断力も向上させます。
なぜなら、自然界では「戦う」か「逃げるか」という
『選択』が常に迫られているからです。


例えば
鳩に餌をやると鳩は餌に寄っていきますが
その鳩を捕まえようとすると逃げていきます。
鳩は餌欲しさに果敢に人間に寄っていきます。
これは戦いに等しい行為です。
この戦いで食べ物を得られるのですが
あまり近づくと、ひょっとしたら捕まってしまうかもしれません。


ライオンが近づけば
シマウマは逃げます。

そのため
これ以上近づいたら危ないというところで鳩は逃げます。
つまり、戦うか逃げるかを常に選択しているのです。


この「選択する」「決断する」という行為は
交感神経を活性化させないとできないのです。


つまり、なかなか物が捨てられない人や
縁を切りたい人となかなか縁が切れない人は
交感神経の能力が低下しているか
未発達である可能性が高いのです。


そのため
断捨離をして交感神経をトレーニングする必要があります。
断捨離を進めていくと、脳や体が活性化して
今までとはちょっと違った人生になるかもしれません。

 

断捨離は決断

 

ものだけでなく
人を断捨離された方がいい方もいらっしゃいます。
「人を断捨離」というと何か悪いことのように思えますが
そんなことはありません。
自分自身を守るために必要な行為です。


あなたを傷つける人からあなたは逃げてもいいのです。


なかには罪悪感を持つ方もいらっしゃいますが
その罪悪感は不要です。
そして、あなたが「断捨離が必要」と思う人ほど
あの手この手を使ってあなたに断捨離させないようにしてきます。
人の場合、ものと違って強い決断が必要となることが多いです。
この「決断力」が交感神経の力です。


常に疲れる人っていませんか?


断捨離ができない方は
色々なことをあいまいにしてしまいがちです。
あいまいにすることでストレスを
緩和させる場合もありますが
逆にストレスが強くなってしまうこともあります
そのため、人間関係にも断捨離が
必要となるときがあるのです。

 

いかがでしたか?
最後はちょっと禍々しい話になりました。
断捨離は、このように簡単にできない場合もありますが
やり続けることで交感神経が活性化し
人生が楽しいものになっていきます。

まずはものの断捨離から
始めてはいかがでしょうか?
(これは自分も本当に役に立ちました)


最後までお読みいただき
ありがとうございました

  • lineシェア
  • fbシェア
  • twシェア

予約優先制

  • お電話でのご予約・お問い合わせ

    お電話でのご予約・お問い合わせ

  • メールでのお問い合わせ

    メールでのお問い合わせ

        
    営業時間営業時間