ブログ一覧 寒い季節に効く!腰痛、肩こり対策について 寒い季節に効く!腰痛、肩こり対策について まだまだ風邪やインフルが流行っています 基本的に体の免疫力が落ちた時に 出てきやすいともいわれていますが 「なんで落ちたのか?」がわかれば苦労はしません でも意外と ・入浴しない ・水分摂らない ・噛まない(食事量の多さ […] 2025.02.3 カテゴリー:うつ病,お知らせ,スタッフブログ,ダルさ,パニック障害,不安症,倦怠感,腰痛,自律神経失調症,頭痛,顎関節症 冬場の水分補給の重要性について 冬場の水分補給の重要性について 先週は暖かったでしたね この時期から暖かさを感じると 夏は大丈夫なのか?と不安になります でもまだ寒いときは続くので 生活習慣を乱さないようにしましょう 今回は生活習慣の改善に欠かせない 「水分補給」の話について書いてい […] 2025.01.27 カテゴリー:うつ病,お知らせ,スタッフブログ,ダルさ,パニック障害,不安症,倦怠感,自律神経失調症,頭痛,顎関節症 健康リテラシーを高めるためには? 健康リテラシーを高めるためには? 1月も半分を過ぎましたが 皆様だるさが出たり、活力が低下したりしていませんか? 連休明けだったり 長く体や頭を働かせていないと 同じことをしていても負担が強くなって 体に反応として出てきます 自律神経が乱れている証拠でも […] 2025.01.20 カテゴリー:うつ病,お知らせ,スタッフブログ,ダルさ,パニック障害,不安症,倦怠感,腰痛,自律神経失調症,頭痛,顎関節症 健康の柱はいくつあるのか? 健康の柱はいくつあるのか? 先週から本格的に活動を始められたかと思いますが 1週間過ごしてみていかがでしたでしょうか? すっと身体が動いた人もいれば ダルさが先行して動きにくい 体調を崩してしまった いろんな方がいるかと思います 今回は自分の健康に […] 2025.01.14 カテゴリー:うつ病,お知らせ,スタッフブログ,ダルさ,パニック障害,不安症,倦怠感,自律神経失調症,頭痛,顎関節症 心と体を整え、新たな年を元気に進みましょう!!! 心と体を整え、新たな年を元気に進みましょう!!! 皆様あけましておめでとうございます。 これを見てる方で喪中の方がいましたら 大変申し訳ございません。 年末年始はどのように過ごされましたでしょうか? 今日から2025年も開始と言っていいでしょう 年末年始は一年の疲れが出 […] 2025.01.6 カテゴリー:うつ病,お知らせ,スタッフブログ,ダルさ,パニック障害,不安症,倦怠感,自律神経失調症,頭痛,顎関節症 年末までにしてほしいこと!!! 年末までにしてほしいこと!!! 今年もあと8日 気がつけばあっという間だった気がします でもまだ8日あるので 最後まで今年を楽しみましょう 改めてですが 今年もこのブログを見ていただき ありがとうございました 今回で今年最後のブログになります なので今 […] 2024.12.23 カテゴリー:うつ病,お知らせ,スタッフブログ,ダルさ,パニック障害,不安症,倦怠感,自律神経失調症,頭痛,顎関節症 疲労感が抜けない理由とは? 疲労感が抜けない理由とは? 寒暖差がきついですね 昼が暖かすぎる1週間だったので 気を抜くと夜の寒さで 身体が不調になってしまいそうです こういう時は疲労がたまりやすいので 暴飲暴食はやめて、しっかりお風呂に入りましょう 今回は疲労感が抜けない理由 […] 2024.12.16 カテゴリー:うつ病,お知らせ,スタッフブログ,ダルさ,パニック障害,不安症,倦怠感,自律神経失調症,頭痛,顎関節症 不安の原因と対処法について 不安の原因と対処法について 12月は「師走」 気が付くとなんか慌てていたり 忙しく感じるのは自分だけなんでしょうか? 最近は体調不良も目立っているので 忙しくてもしっかり休養する時間は作ってください 年末年始を体調不良で過ごすのはツラいので 今回は […] 2024.12.9 カテゴリー:うつ病,お知らせ,スタッフブログ,ダルさ,パニック障害,不安症,倦怠感,自律神経失調症,頭痛,顎関節症 やる気が出ないときの対処法 やる気が出ないときの対処法 今年も残り1か月となりました あっという間の1年だったのか? 充実した1年だったのか? 皆様はどちらでしょうか? 終わりよければすべてよし この精神でこの1カ月を過ごしましょう 今回は当院でも改善したいものとして多い ネ […] 2024.12.2 カテゴリー:うつ病,お知らせ,スタッフブログ,ダルさ,パニック障害,不安症,倦怠感,自律神経失調症,頭痛,顎関節症 正しく歩いているのはどんな人? 正しく歩いているのはどんな人? 土、日と連休でしたが 皆様どんな連休になりましたか? 寒くなってきたので 温泉が気持ちいいですね こんな事書いていると行きたくなります 今回は自律神経にもいい 「ウォーキング」について書いていきます 中国武術において「歩 […] 2024.11.25 カテゴリー:うつ病,お知らせ,スタッフブログ,ダルさ,パニック障害,不安症,倦怠感,自律神経失調症,頭痛,顎関節症 1 / 912345...»最後 »