あさひ整骨院
MENU

お盆休み中こそ体調管理が必須です!!!

お盆休み中こそ体調管理が必須です!!!

ブログ一覧

お盆休み中こそ体調管理が必須です!!!

お盆休み中こそ体調管理が必須です!!!

お盆休みは皆様どのように過ごしますか? 帰省や旅行。 家族サービスをしたり 家でのんびりしたりと人さまざまです。 中にはお盆休みもなく お仕事の人もいらっしゃるでしょう。 人それぞれ「お盆」の 過ごし方は違いますが 皆さ […]

あなたは本当にストレスに弱い人?

あなたは本当にストレスに弱い人?

先週は暑かった 本当に暑かった でもまだ7月・・・・・ 先はまだまだ長い・・・・・ こんな感じで思っていませんでしたか? 大丈夫です 自分も思ってましたから・・・・・ ほんと極端です 極端なので当然身体が追いつきません […]

花粉症を改善する秘策とは?

花粉症を改善する秘策とは?

やっと暖かさが戻り春らしくなりましたね ただ昼間は暑いのが難点ですが この時は身体のデドックスが始まる時期ですが これがうまくいかないと 排出した毒素が身体に戻ってしまい体調不良の原因になります こういう時は汗をかくのが […]

小麦粉と乳製品が自律神経を乱す理由

小麦粉と乳製品が自律神経を乱す理由

まだまだ昼は暑いですね いつまで猛暑日が続くのでしょうか? 寒暖差が激しいと自律神経はどうしても乱れてしまうので ・しっかり睡眠をとる ・入浴をする(シャワーだけですまさない) ・しっかり噛んで食べる ・身体を動かす(運 […]

果物の利点と欠点とは?

果物の利点と欠点とは?

自律神経の治療の際患者さんには 「治療期間は甘いものの摂取は止めてください」 とお話しします 理由は自律神経の調整が難しくなるからなんですが 「果物なら大丈夫ですよね?」 とよく質問を受けます 今回は「果物」の毒について […]

健康診断の基準が変更しました!

健康診断の基準が変更しました!

2024年4月から 健康診断の基準が変更に なったのはご存知でしょうか? 何が変わったかというと 高血圧・血糖値コレステロール値の 基準値が引き上げられました! これによって 今まで健康診断で 引っかかっていた人も 大丈 […]

「怒る」という感情について考えてみるその3

「怒る」という感情について考えてみるその3

今回で3回目になりますが 怒りは「必要なもの」であると述べてきました。 そうは言っても 常にイライラしたり 必要以上に怒りっぽくなったりということが続けば 自分も周りも疲弊しますし 自己嫌悪に陥ることもあるでしょう。 実 […]

「怒る」という感情を考えてみるその1

「怒る」という感情を考えてみるその1

昼が暑くなりました そろそろ気持ちいいを通り越して 「ツライ」になっていくんでしょう でもこの時期に汗をかくことは 梅雨に向けての対策にもなります 軽く体を動かして汗をかきましょう 今回から何回かにわたって 「怒り」に注 […]

腸にいてるあの人に、プレゼントを送ろう!

腸にいてるあの人に、プレゼントを送ろう!

最近は昼の暑さが凄いですね こういう時は 冷たい物や食べ物が欲しくなりますが 身体が欲しているものをあげることも必要です 今回は身体にとって欲しい物の 代表例について書いていきます   最近、あれが無性に 食べ […]

とある食材の凄さをご紹介します

とある食材の凄さをご紹介します

土曜日から急に熱くなりましたね 昨日は東京では29度前後と もう夏ですか?と言わんばかりの天気 でも今週で桜も満開に近づくと思うので 満開の桜が見れるのが楽しみです 今回は意外な食材が 身体にとって素晴らしい働きをすると […]