あさひ整骨院
MENU

天気痛・気象病の本当の原因は?

天気痛・気象病の本当の原因は?

ブログ一覧

天気痛・気象病の本当の原因は?

天気痛・気象病の本当の原因は?

先週月曜日に急な雷雨がありました 急な音は確かにびっくりするのですが 雨が降る前後の嫌な不快感は 何とも言えないものがあります 今回は雨の日に調子が崩れる 原因について書いていきます あなたは「天気痛」や「気象病」といっ […]

自律神経にとって筋肉は柔らか過ぎはどうなのか?

自律神経にとって筋肉は柔らか過ぎはどうなのか?

この前から急に気温が上がり今週は夏日の日もあるとか まだ3月なんですがもう夏日はさすがにキツイです。 急な暑さで冷たいものを飲みすぎたり食べ過ぎたりすると 胃腸の働きが悪くなり     ↓ 消化が悪くなり食欲が出なくなる […]

頑張ることはいいことなのか?

頑張ることはいいことなのか?

先週は急な寒波で一週間寒くてびっくりしましたね 雨も降っていたのでより寒く感じたことでしょう でも春の暖かさが戻りますので こういう時は「薄着」を意識するのも大事です 自分の身体に刺激を入れてみてください 身体が勝手にな […]

身体は動かないと、動けなくなる!!!

身体は動かないと、動けなくなる!!!

先週は寒波が凄かったですね この寒波で体調や不調を訴える人も 多かったです でもよくよく聞いてみると 不調の皆様に共通していることがありました それは身体を動かしていないこと!!! 今回はそのことについて書いていきます […]

疲れないカラダの秘密!!!

疲れないカラダの秘密!!!

今週は寒さが落ち着きましたね それにしても大寒波はきつかったです だたこういう時に自律神経は乱れがちにもなるので 不摂生や暴飲暴食は特に気をつけてください 後水分の補給、適度な塩分の補給もお忘れなく 今回はせっかくだから […]

寒い季節に効く!腰痛、肩こり対策について

寒い季節に効く!腰痛、肩こり対策について

まだまだ風邪やインフルが流行っています 基本的に体の免疫力が落ちた時に 出てきやすいともいわれていますが 「なんで落ちたのか?」がわかれば苦労はしません でも意外と ・入浴しない ・水分摂らない ・噛まない(食事量の多さ […]

冬場の水分補給の重要性について

冬場の水分補給の重要性について

先週は暖かったでしたね この時期から暖かさを感じると 夏は大丈夫なのか?と不安になります でもまだ寒いときは続くので 生活習慣を乱さないようにしましょう 今回は生活習慣の改善に欠かせない 「水分補給」の話について書いてい […]

健康リテラシーを高めるためには?

健康リテラシーを高めるためには?

1月も半分を過ぎましたが 皆様だるさが出たり、活力が低下したりしていませんか? 連休明けだったり 長く体や頭を働かせていないと 同じことをしていても負担が強くなって 体に反応として出てきます 自律神経が乱れている証拠でも […]

健康の柱はいくつあるのか?

健康の柱はいくつあるのか?

先週から本格的に活動を始められたかと思いますが 1週間過ごしてみていかがでしたでしょうか? すっと身体が動いた人もいれば ダルさが先行して動きにくい 体調を崩してしまった いろんな方がいるかと思います 今回は自分の健康に […]

心と体を整え、新たな年を元気に進みましょう!!!

心と体を整え、新たな年を元気に進みましょう!!!

皆様あけましておめでとうございます。 これを見てる方で喪中の方がいましたら 大変申し訳ございません。 年末年始はどのように過ごされましたでしょうか? 今日から2025年も開始と言っていいでしょう 年末年始は一年の疲れが出 […]