あさひ整骨院
MENU

心身の状態を向上させるストレッチのやり方とは?

心身の状態を向上させるストレッチのやり方とは?

ブログ一覧

心身の状態を向上させるストレッチのやり方とは?

心身の状態を向上させるストレッチのやり方とは?

まだまだ寒暖差が強いですね 今年は本当に心身に負担がかかります ・食べ過ぎと飲みすぎを控え ・甘いものの摂取には気をつけて ・入浴をしっかりして 心身を整えてください 今回は「ストレッチ」に焦点を当てて 自立神経にも効果 […]

5月病に効く食べ物とは?

5月病に効く食べ物とは?

GW休みから1週間経ちましたが お身体の調子はいかかでしょうか? だるくなったり、やる気が出ないとか なっていないでしょうか? 俗にいう5月病のことが頭によぎりますが しっかり対応すれば大丈夫なので 調子がすぐれないと思 […]

GWの疲れの解消方法と対策について

GWの疲れの解消方法と対策について

急な暑さ(真夏日並みの気温)と夜との格差 そして普段からの気温の乱高下 身体ついてこれないですね・・・・・ 自律神経も乱れやすくなり 調整するのも大変ですが 汗が出てきてますので 「水と塩分(少し)の摂取」をお願いします […]

春に多い病気?意外なものが関与しています!!!

春に多い病気?意外なものが関与しています!!!

急な寒さがまだ続き本当に春なの? と思いたくなる先週頭でしたが 暖かさが戻り、桜も満開になり 素敵な1週間でした。 ただ雨が降るのは仕方ない時期でもあるので 雨の日の不調が目立つ方は 前回の記事を読んで対策してもらえたら […]

天気痛・気象病の本当の原因は?

天気痛・気象病の本当の原因は?

先週月曜日に急な雷雨がありました 急な音は確かにびっくりするのですが 雨が降る前後の嫌な不快感は 何とも言えないものがあります 今回は雨の日に調子が崩れる 原因について書いていきます あなたは「天気痛」や「気象病」といっ […]

自律神経にとって筋肉は柔らか過ぎはどうなのか?

自律神経にとって筋肉は柔らか過ぎはどうなのか?

この前から急に気温が上がり今週は夏日の日もあるとか まだ3月なんですがもう夏日はさすがにキツイです。 急な暑さで冷たいものを飲みすぎたり食べ過ぎたりすると 胃腸の働きが悪くなり     ↓ 消化が悪くなり食欲が出なくなる […]

頑張ることはいいことなのか?

頑張ることはいいことなのか?

先週は急な寒波で一週間寒くてびっくりしましたね 雨も降っていたのでより寒く感じたことでしょう でも春の暖かさが戻りますので こういう時は「薄着」を意識するのも大事です 自分の身体に刺激を入れてみてください 身体が勝手にな […]

身体は動かないと、動けなくなる!!!

身体は動かないと、動けなくなる!!!

先週は寒波が凄かったですね この寒波で体調や不調を訴える人も 多かったです でもよくよく聞いてみると 不調の皆様に共通していることがありました それは身体を動かしていないこと!!! 今回はそのことについて書いていきます […]

疲れないカラダの秘密!!!

疲れないカラダの秘密!!!

今週は寒さが落ち着きましたね それにしても大寒波はきつかったです だたこういう時に自律神経は乱れがちにもなるので 不摂生や暴飲暴食は特に気をつけてください 後水分の補給、適度な塩分の補給もお忘れなく 今回はせっかくだから […]

寒い季節に効く!腰痛、肩こり対策について

寒い季節に効く!腰痛、肩こり対策について

まだまだ風邪やインフルが流行っています 基本的に体の免疫力が落ちた時に 出てきやすいともいわれていますが 「なんで落ちたのか?」がわかれば苦労はしません でも意外と ・入浴しない ・水分摂らない ・噛まない(食事量の多さ […]