あさひ整骨院
MENU

ぎっくり腰について(前半です)

ぎっくり腰について(前半です)

ブログ一覧

ぎっくり腰について(前半です)

ぎっくり腰について(前半です)

今週から冷え込みがきつくなりそうです。 風邪とかの体調不良には気をつけてくださいね 今回は急に寒くなると多くなる症状のひとつ ぎっくり腰について書いていきます。 (量が多いので2回に分けてきていきます) 急性の腰痛を 通 […]

運動不足や背中の不調な方はよく見てください(首肩腰の不調の対策にもなります)

運動不足や背中の不調な方はよく見てください(首肩腰の不調の対策にもなります)

今年も十五夜のお月は見えなかったですね。 きれいな月を見ると心身が落ち着くので 見すぎないように気をつけながらも 月の明るさをしっかり味わあってみてください。 今回は最近の寒暖差からで 背中の動きが悪くなると 腰痛や首痛 […]

体幹を使う、鍛えることのメリットとは?

体幹を使う、鍛えることのメリットとは?

最近だいぶ涼しくなりましたね コオロギも多くみられ(自分の院の周りですが) 日の入りも早くなり季節の変わり目を実感します。 ですが先週末は台風が直撃しましたね まさかまさかの展開にびっくりです 皆様は被害は大丈夫でしたで […]

夏の疲れで背中や腰が痛い原因とは?

夏の疲れで背中や腰が痛い原因とは?

気がつけば9月も始まり 今年もあと3分の一になりました まだまだ窮屈な部分も否めないですが これから涼しくなってくるので 少しでも晴れている日は外へ出て しっかり日差しを浴び心身、自律神経共に 安定させていきたいです。 […]

胸の癒着をとって姿勢を改善しましょう!!!

胸の癒着をとって姿勢を改善しましょう!!!

緊急事態宣言再延長もありコロナ収束が見えない中 今ビタミンDが注目されています。 ビタミンDは「免疫機能を調節する」働きがあり 体内に侵入したウイルスや細菌などに対して 過剰な免疫反応を抑制して必要な免疫機能を促進します […]

ゴールデンウィークの疲れの原因は何か?

ゴールデンウィークの疲れの原因は何か?

さて、ゴールデンウィークもあけて しばらく経ちましたが いかがお過ごしでしょうか?   家族サービスでお疲れの方。 孫の世話でお疲れの方。 疲れることはしていないのになぜかお疲れの方。 TVやニュースを見てお疲 […]

急な腰痛、膝痛の応急処置について!!!

急な腰痛、膝痛の応急処置について!!!

それにしてもすっかり 寒さもゆるみ暖かくなりました でも朝夜はまだ肌寒いです。   脳は春にセッティングされているのに カラダで感じているのは冬。   つまり、脳が 『この時期はこうだろうな~』 と過 […]

今の私たちに足りないミネラルは?

今の私たちに足りないミネラルは?

三月も中旬になり暖かさが出てきました 陽気になると人は行動を開始します そのためか急な不調や痛みが増えるのもこの時期です なので急な不調な出た時は今回のブログを参考にしてください 今回は私たちが不足しがちなミネラルについ […]

血流を良くする秘策を覚えてください!!!

血流を良くする秘策を覚えてください!!!

緊急事態宣言が延長され まだまだ予断は許されない状態が続きますが 長く続きすぎると緊張感が無意識にカラダを硬くします 血行不良が原因になるのですが そうなると免疫力低下や自律神経の不調により 感情の起伏の激しさや原因が分 […]

急に寒くと腰痛になるワケとは?

急に寒くと腰痛になるワケとは?

先週から急に寒くなりましたが 体調を崩していませんか? いままで、秋にしては ポカポカ陽気が続いていましたので 先週の急激な気温の低下で ◯痛の患者さんが多くなってきました。   その痛みとは なんだと思います […]