あさひ整骨院
MENU

梅雨時期でも朝からスッキリ目覚め動ける方法とは?

梅雨時期でも朝からスッキリ目覚め動ける方法とは?

ブログ一覧

梅雨時期でも朝からスッキリ目覚め動ける方法とは?

梅雨時期でも朝からスッキリ目覚め動ける方法とは?

今年の梅雨入りは本当に早くて 天候の影響を体が大きく受けてしまい 本当にキツイかと感じます 皆様はいかがお過ごしでしょうか? 梅雨の時期に健康を守る大切な方法は ・しっかり寝る ・下半身を使った運動(踏み台昇降とか15秒 […]

怒り・不快・イライラをコントロールする方法

怒り・不快・イライラをコントロールする方法

GWが終わってしばらく経ちましたが 体調は皆様大丈夫でしょうか? ・すっきりしない ・朝起きれない ・動くのがダルイ などなど症状が体に出てないでしょうか? 俗にいう5月病ですが 今も出ている人は要注意です きっかけとし […]

ゴールデンウィークの疲れの原因は何か?

ゴールデンウィークの疲れの原因は何か?

さて、ゴールデンウィークもあけて しばらく経ちましたが いかがお過ごしでしょうか?   家族サービスでお疲れの方。 孫の世話でお疲れの方。 疲れることはしていないのになぜかお疲れの方。 TVやニュースを見てお疲 […]

呼吸と歩きの効果を侮らないようにしましょう!!!

呼吸と歩きの効果を侮らないようにしましょう!!!

最近はさらに寒暖差が激しいので 体調が悪くなりやすい時期です そして世の中の問題も先が見えません こういう時は自分を大事にすることが一番です そのためにも自分の健康にだけでも目を向けてください   僕の健康ルー […]

肩こりの人の共通点その2

肩こりの人の共通点その2

前回は肩こりの人には共通点が あるということでした。   その1つとして 首が下を向いている為に 顔が前に突き出している姿勢に なっていることで 頭の重さ(5kg)が 首が下を向く角度によって2倍・3倍・4倍と […]

今の私たちに足りないミネラルは?

今の私たちに足りないミネラルは?

三月も中旬になり暖かさが出てきました 陽気になると人は行動を開始します そのためか急な不調や痛みが増えるのもこの時期です なので急な不調な出た時は今回のブログを参考にしてください 今回は私たちが不足しがちなミネラルについ […]

慢性疲労を感じる人へのセルフケアについて

慢性疲労を感じる人へのセルフケアについて

3月に入りましたね 2月は寒暖差が激しく体の調子を保つのに 苦労されたかと思います これから暖かくなり、身体も動かしやすくなります コロナウイルスのことも怖いですが 庭やベランダ、玄関前でもいいので 外にでましょう(5~ […]

不安を感じる原因と対策について!!!

不安を感じる原因と対策について!!!

先週は急激な寒さが来て体調を崩した方も 多かったのではないでしょうか? 急激な寒暖差による体調への不安 昨日起きた大型な地震への不安 そしてワクチンに関するニュースなど 不安になることに世の中は覆われている感じがします […]

血流を良くする秘策を覚えてください!!!

血流を良くする秘策を覚えてください!!!

緊急事態宣言が延長され まだまだ予断は許されない状態が続きますが 長く続きすぎると緊張感が無意識にカラダを硬くします 血行不良が原因になるのですが そうなると免疫力低下や自律神経の不調により 感情の起伏の激しさや原因が分 […]

自律神経の活性化をする方法とは?

自律神経の活性化をする方法とは?

現在、新型コロナウイルスの感染拡大により 在宅勤務・リモートワークが増えたため 多くの人の自律神経が乱れ始めています。   そこで今回は なぜ在宅勤務だと自律神経が乱れるのか? その対策は…? この […]