あさひ整骨院
MENU

血流の良さの重要性について

血流の良さの重要性について

ブログ一覧

血流の良さの重要性について

血流の良さの重要性について

同じ冬でも寒い日とそうじゃない日とあり 対応するのが大変です。 またこういう状態が続くと 自律神経の乱れから血流が悪くなるからです。 血流は健康の基礎です 今回は血流の良さの重要性について書いていきます。   […]

くいしばり、歯ぎしりを治す

くいしばり、歯ぎしりを治す

新年が始まり2週間経ちましたが 立てた目標は順調に進んでいますか? 目標を立ててないという方は 「今年1年でやり遂げたいこと」を考えてください。 人間は目標があるとないとでは 自律神経の不調になる差も出てきます。 今年も […]

1年の健康はこの時期で決まる。

1年の健康はこの時期で決まる。

正月も終わり、連休も終わりました 皆様たくさん食べたり飲んだりしましたか? (おやつや甘い物もたくさん食べましたか?) 七草粥に代表されるように 食べ過ぎたものは調整する期間がいります。 そしてこの時期にあることを行うこ […]

浮腫んだ朝のスッキリ法とは?

浮腫んだ朝のスッキリ法とは?

いろいろ忘年会や飲み会の話を聞くようになりました。 皆様楽しそうですね。 今年も残りわずか 楽しい時間を過ごして 振り返るのも大事かと思います。 でも飲み過ぎは体調面に問題が・・・・ ということで 今回は飲み過ぎた次の日 […]

ギックリ腰には冷湿布?温湿布?どっち?

ギックリ腰には冷湿布?温湿布?どっち?

本格的に寒くなってきました いきなりの寒波による雪は 対策をすることができず 様々なところで被害が出ました。 冬で最も多い症状の一つに 「ギックリ腰」があります。 今回はぎっくり腰に関する 疑問の一つにお答えします。 & […]

最強の風邪対策とは?

最強の風邪対策とは?

最近、周りで風邪をひいて 体調を崩している人が多いと思いませんか!? 新型コロナ感染や インフルエンザ以外にも 本来なら免疫力が高ければ 重症にはならない弱いウイルスに対しても 重症化するケースも多くなっています。 これ […]

胸を張ると?姿勢が悪くなる!

胸を張ると?姿勢が悪くなる!

寒暖差が凄いですね 昼と夜との差が10℃以上の日もあり 大変な日が多かった気がします。 寒暖差は立派なストレスになります。 特に自律神経の影響は大きいものがあります。 「冷えは万病のもと」と言われるぐらい 急な冷えへの対 […]

甘味を感じる味蕾があるのは舌だけではない。

甘味を感じる味蕾があるのは舌だけではない。

戦争が起きたり犯罪なんかもよく取り上げられたりして なんか物騒な感じです。 こういう物騒なことがおこると 自分とは関係なくても「不安や恐怖」の感情が入り 休まる力が落ちてきます。 なのでその分いつもより疲れやすく感じるか […]

秋の体調を整えるスーパーフードとは?

秋の体調を整えるスーパーフードとは?

一気に涼しくなって体調崩している方が多いです こんなに寒暖差になるとは思わなかったです。 そしてこの寒暖差によって 夏の不調がぶり返すということも出てきています 今回は秋に体調を整える スーパーフードは何なのか?について […]

チョコレートに入っているカカオマスが健康にいいというウソに騙されるな

チョコレートに入っているカカオマスが健康にいいというウソに騙されるな

10月に入りました 〇〇の秋ですね。 皆様は〇〇にどのような言葉が入りますか? 食欲?運動?旅行?趣味? どれも素敵です。 その言葉が入ったなら今年も全力で楽しみましょう ただ食欲を入れた方は暴飲暴食には気をつけてくださ […]