ブログ一覧
塩は体にいいのか?悪いのか?
塩は体にいいのか?悪いのか?
まさかこんなに早く梅雨が明けるとは 思わなかったですね。 先週は暑さに苦しみました・・・・・ 今週は天気が悪く気温も下がりますが 蒸し暑さは健在なので 水分補給と過ごしやすい気温を保って 生活しましょう。 くれぐれもエア […]
不安症になりやすい人とは?不安症の対策について
不安症になりやすい人とは?不安症の対策について
蒸し暑さが本格化して 徐々に寝苦しくなってもきました。 快適な環境で睡眠を取ることが 梅雨時期は大事になります。 今は節電の話題が出ていますが 我慢は体に悪いのでエアコンを使う時は使いましょう。 今回のブログですが 「不 […]
梅雨時期のおける体調管理法とは?
梅雨時期のおける体調管理法とは?
前回のブログで 「そろそろ梅雨入りかな?」という話をしましたが そうしたらまさか 関東地方だけ梅雨入り・・・・・ というびっくりなことが起きていました。 東海地方も梅雨入りは近いはずで テレビやネットでも 「天気痛」と題 […]
筋肉の無駄な緊張はその人の生き方を映している
筋肉の無駄な緊張はその人の生き方を映している
真夏になる日も出てきて 熱中症の話がちらほら聞こえるようになりました。 水分補給もそうですが マスクをどうするかで悩む方も 多いのではないのでしょうか? 個人的にはですが 背に腹は変えられないので ツラくなるまで我慢せず […]
嫌な気分を吹き飛ばすのに必要なものとは?
嫌な気分を吹き飛ばすのに必要なものとは?
最近の暑さで院内では冷房を使い始めました。 よく冷房を使うと 「身体がダルくなるんです」と言われますが その理由はエアコンを使うと 酸素が薄くなって酸欠になるからです。 このことは後日ブログに書きますが エアコンを使うと […]
5月病の対策について!!!
5月病の対策について!!!
GWが終わりいつも通りの日々が始まりますが 皆様はGWは楽しかったですか? 仕事してた方もいるかと思いますから 一概にはと言えないところですが 皆様のGWの過ごし方や楽しかったことを 教えて頂けましたら嬉しいです。 今回 […]
「めんどくさい」の癖は治せるのか?そのやり方について
「めんどくさい」の癖は治せるのか?そのやり方について
GWも始まっていますが 皆様いかがお過ごしでしょうか? 出かけると混み合う時期ですが ここしか出かけるタイミングが ない方もいると思います。 でもいろんなことを考えると ・めんどくさくなってしまう ・体が動かない(働かな […]